琉球舞踊
玉城流喜納の会
身内の祝い事でかぎやで風を踊りたいから短期間だけ習いたい!
好きな踊りにチャレンジしたい!
基本からしっかり稽古したい!
それぞれの目的、体力に応じて丁寧に指導いたします。
楽しみながら琉球舞踊を学びましょう!
まずはお稽古体験してみましょう!
舞踊歴
・1975年 宮古島の益田舞踊研究所で琉球舞踊を始める。
・1978年 琉球大学郷土芸能クラブに入部。玉城流七扇会、喜納
初子琉舞研究所入門し、クラブで週2日、研究所で週3日稽古。
・1980年 琉球古典舞踊新人賞に合格
その後、大学卒業し、離島勤務や子育てのため7年間中断。
・1989年 優秀賞、1993年 最高賞を受賞し県内外の数々の公演に出演する
・1996年より21年間 高教組組踊部会に所属し、90回以上の組踊の学校公演にボランティア出演をする。また、県外公演にも出演。
(2004年 高教組組踊部会は沖縄タイムス教育賞受賞)
・2000年 朝鮮民主主義共和国・沖縄平和友好訪問団として、北朝鮮平壌市内のホールにて琉球舞踊を披露。その他県内の多くの公演に出演。
・2002年 琉球舞踊教師免許取得。
・その後 教員として多忙なため8年間活動中断。(組踊学校公演
は継続) 2011年 活動再開。
・2013年琉球舞踊師範免許を允許される
・1996年より、23年間 沖縄県高等学校郷土芸能専門部役員として郷土芸能に関わり、高校生の文化活動をサポートした。(郷土芸能大会、郷土芸能ソロコンテスト運営、グローバル国際交流派遣審査員を務める等)
・2020年 高等学校文化連盟より功労賞受賞。
稽古日
【昼の部】
水曜日 PM2:00~ 3:30
【夜の部】
小学生
水・金曜日 PM6:00~7:00
・中学生以上
水曜日 PM7:30~9: 30
金曜日 PM 7:00~8 : 30
月謝
・小学生
週1回 2,500円 / 週2回 4、000円
・中学生以上
週1回
・水曜日 4,000円 / 金曜日 3,000円
週2回 6,000円
★見学可